SSブログ
湯シャンを考える ブログトップ

湯シャンは危険?!シャンプーする習慣の方がもっと危険だった!【脱シャンプー】 [湯シャンを考える]

「湯シャンは危険」だという話が
一部の人の間で噂されていますが、
本当に湯シャンは危険なものなのでしょうか。

今回は、一部の人が噂している
「湯シャンは危険」という話を
真剣に考えてみたいと思います。


スポンサードリンク




湯シャンが危険って本当?!シャンプーを使うのが安全なのか



お湯だけで髪の毛を洗うこと、
いわゆる「湯シャン」が
一部の人の間で危険視されているようです。

「湯シャンは危険だ」と言っている人は、
一体どのような理由で危険視しているのでしょうか?


一般的に言われている理由を挙げてみます。

1)シャンプーを使わないと
汚れがとれずに菌が繁殖して衛生上よくない

2)シャンプーを使わないと
汚れが落としきれずに臭いやフケの原因となる

ということらしいです。


1も2も、しごくまっとうな理由に思えますが、
赤ちゃんや小さい子供の中には
シャンプーを使わずに
ぬるま湯だけで髪を洗っている子もいますよね。

そういう子たちがシャンプーを使わないせいで
頭皮や髪の毛に問題が出るという話を
聞いたことがあるでしょうか?

ありませんよね。


「赤ちゃんや子供と大人の髪は違う」
という反論もあるかもしれませんが
赤ちゃんや子供だって汗をかきますし
皮脂だって出ます。

それらはぬるま湯で洗うだけで
ちゃんと落とせているし、
何も問題はありません。


では、なぜ大人の湯シャンは
ここまで危険だと言われているのかというと、

大人の場合は

・シャンプーを長年、毎日使ってきている

・整髪料を毎日使っている

ことが問題なのです。


普通の人は、子供から大人になる過程で
毎日シャンプーを使って
髪を洗うことを教えられ、
それが当たり前の習慣になります。

そうなると、ものすごく洗浄力の強い
シャンプーのせいで
頭皮の健康を守る良い菌が
全て殺されてしまいます。

そのため、シャンプーを使い続けないと
万が一悪い菌が頭皮についてしまった場合、
皮膚を守る良い菌がいないため、
頭皮にトラブルが発生してしまうのです。


スポンサードリンク




つまり、「湯シャンが危険」だというのは
「ずっとシャンプーを使ってきた人が
いきなり湯シャンに切り替えると危険な場合がある」
というだけで、

生まれたときからずっと湯シャンを続けていれば
良い菌はずっと頭皮にいて守ってくれているので
悪い菌によってトラブルが起こる、なんてことは
ないのです。

「シャンプーを使わないと危険」というのは
シャンプーを使うことが習慣になってしまったせいで
起こる原因。

本来、シャンプーを使わないことで
メリットは数多くあれど、
デメリットはないのです。


もし、シャンプーをこれまで毎日ガンガン使ってきて
いきなり湯シャンにきりかえるのが怖い、
というのであれば

湯シャンを週に1回から試し(他の日はシャンプー使用)、
だんだんと湯シャンの頻度をあげていくようにすれば
急激な変化もなくトラブルも起こらないでしょう。




さらに、二つ目の理由となる整髪料ですが、
これは当然ですよね。

整髪料をつけているのであれば、
それを落とさないと頭皮や髪に悪い。

湯シャンでは強い整髪料は落としきれないため
シャンプーを使うことがすすめられているのです。


ですが、整髪料も毎日必ず使わなければいけないものでしょうか?

「整髪料を使う=シャンプーを使う」という事に
なってしまう訳ですから、
髪の健康のためには
整髪料を使う回数を控えるべきだと思います。

もし整髪料をどうしても毎日使いたい!
というのであれば
シャンプーではなく純せっけんで
髪を洗うようにすれば
シャンプーよりも髪への害を減らせます。


という訳で、結論としては
「湯シャン自体に危険性はない」
「危険なのはシャンプーの習慣と整髪料」
ということになりますね。

とはいえ、いきなり始めるのが怖いのであれば、
是非少しずつ湯シャンに切り替えるようにして
無理せずに試してみるのもおすすめですよ。


以上、
「湯シャンは危険?!シャンプーする習慣の方がもっと危険だった!【脱シャンプー】」
でした!


スポンサードリンク



トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

湯シャンが危険だという噂は本当?湯シャンNGな人はこんな人 [湯シャンを考える]

湯シャンが世間に広く知られるようになるとともに、
「湯シャンは危険!」という意見も
ちらほら見られるようになりました。
湯シャンではげる、臭う、などの理由で
危険だと叫んでいるようです。

そこで今回は、湯シャンを危険だと言う人たちの声、
そして本当に危険なのか?
ということについて考えていこうと思います。


スポンサードリンク




湯シャンを危険視する人の声



では早速、湯シャンを危険だと
叫ぶ人の声を見てみましょう。

ネット上で調べてみたところ・・・

・湯シャンを試してみたけど、
抜け毛がとまらず、ハゲが進行した

・湯シャンをしたら臭いがひどくなった

・湯シャンでは皮脂、汚れ、死んだ細胞などを
きちんと落とせず、ニキビや細菌への感染リスクがある

などの意見がありました。


ただでさえイメージの良くない湯シャンなのに、
こんな事を言われてしまったら
試す気に全くならなくなってしまう・・・。

上の二つは実際に行った人の体験談ですから
事実だと思いますが、
湯シャンは本当にこの意見の通りに
危険なのでしょうか?


スポンサードリンク




湯シャンは本当に危険なのか



実は、湯シャンをすることで
頭皮の状態が悪くなる人もいるんです。

それは、

頭皮の皮脂が過剰に分泌されている人
脂漏性皮膚炎などの理由でフケが大量に出る人

です。

これらの人は湯シャンをしても
頭皮の状態を改善できない可能性が高く、
そうなると抜け毛が多くなったりして
逆効果となります。

これらに当てはまる人は
頭皮の病気にかかっている可能性もありますから
皮膚科で診てもらうことをおすすめします。



そして、そうでない人で抜け毛が進行した、
という場合は湯シャンを正しく行えていない可能性があります。

・洗い方が丁寧ではなかった
・お湯の温度が高すぎた
・ブラッシングをしていない
・皮脂を落とすことに懸命になり、
力を入れてこすりすぎた

などの原因が考えられます。


こういう事を書くと、
「シャンプーを使わないから
皮脂汚れがちゃんと落とせなくて
抜け毛が進行したに決まってる!」
と言われそうですが、

身体じゅう同じ皮膚なのに、
なぜ頭皮だけがそこまできっちり
洗われなければいけないのでしょうか?


身体のほかの部分は
そこまできっちり洗わなくても
毛がガンガン抜けることはありませんよね。

頭以外はせっけんやボディシャンプーで
しっかり洗っているよ、という人も
いるかもしれませんが、

シャンプーと石けん(ボディソープ)では
その洗浄力が全く違います。


市販のシャンプーで身体を洗うことができますか?

私は、身体じゅうガビガビに乾燥しそうで、
怖くてできません。


シャンプーは
頭の皮脂をスッキリ落とすという目的のために
過剰な洗浄力を求めた結果、できたものです。

身体のほかの部分から出る皮脂と
頭から出る皮脂は同じもののはずなのに、
頭にはシャンプーを使わなければならない、
と思い込まされているのです。


危険なシャンプーを使い続けた結果
頭皮が危険な状態になっているせいで、
湯シャンをすると色々と不都合な事が起こってしまう。

このような理由で、
「湯シャンは危険」だと思われているようです。


いまだに賛否両論の湯シャン。

自分で試してみないことには
判断はできないですよね。

一人でも多くの人に正しいやり方で是非、
挑戦してみて欲しいですね。


以上、
「湯シャンが危険だという噂は本当?
湯シャンNGな人はこんな人」
でした。


スポンサードリンク




トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

湯シャンってどうなの?と思われながらも私が湯シャンを始める4つの理由 [湯シャンを考える]

最近知られるようになってきた湯シャン。
「湯シャンってどうなの?」と
世間が冷たい目で見ているなか、
湯シャンをはじめることにした私。

今回は、私がなぜ湯シャンを始めることにしたのか、
その理由について書いていこうと思います。


スポンサードリンク




私が湯シャンを始めることにした4つの理由



世間で話題になり始めている湯シャン。
でも、「汚い」とか「臭くなるのでは?」という
変人イメージがかなり強く、
「湯シャンってどうなの?」と思われがち。

なので、湯シャンをしている事は
基本的には家族以外には言わないでおこうと
思っているのですが、

では、世間で「どうなの?」と思われている
湯シャンを、私が実践してみようと思った
理由を挙げていきたいと思います。


【湯シャンをする理由 その1 アンチエイジング】

私が湯シャンに挑戦する理由はいくつかありますが
強いて1位にあげるとするなら、アンチエイジングですね。

湯シャンで脱シャンプーすることによって
シャンプーの害を受けなくなるので
抜け毛が減る、髪にハリが戻る、髪が太くなる、
肌への悪影響がなくなる、などの効果で
見た目の老化を遅らせることができるかなと。

アラフォーになって、老化をくいとめるために
けっこうジタバタしているので(笑)。


【湯シャンをする理由 その2 敏感肌】

上でも少し書きましたが、シャンプーは肌に悪影響を与えます。
敏感肌の私は基礎化粧品を使うのをやめ、
メイクも最小限にしてクレンジングは使っていません。

そんな中、シャンプーや石鹸を使って髪を洗うと
顔や身体にもシャンプーがたれて
肌に悪影響を与えるので
できるだけ肌を守りたいんですよね。


スポンサードリンク




【湯シャンをする理由 その3 シャンプーが面倒くさい】

これ、私にはかなり大きな理由です。
私はかなりの面倒くさがり。
基礎化粧品もきっちりメイクもやめる
ズボラスキンケアを始めたのもそれが理由。
(敏感肌&美肌のためでもありますが)

これまでのシャンプー人生でも毎日はシャンプーせず
一日おきとか二日おきとかだったので、
脱シャンプーして湯シャンをはじめれば
髪を洗う頻度をもっと減らせると聞いて
これは楽になりそう!ととびついたのです(笑)。


【湯シャンをする理由 その4 お金と手間と空間の節約になる】

湯シャンを始める前はオーガニック液体ソープや
純せっけんにクエン酸リンスを組み合わせて
髪を洗っていました。
でも、脱シャンプーして湯シャンになれば
せっけん、シャンプー、クエン酸リンスを
買う必要がなくなり、お金の節約になります。

これらを使わなくなれば
お風呂場や置き場所がスッキリするし、
それらを購入したり掃除したり詰め替えたりする
手間がなくなります。
(とにかく面倒くさがりなんだな・・・汗)



いかがでしょうか?

正直に言えば、肌や髪を守りたい気持ち40%、
シャンプーを面倒くさいと思う気持ち60%、
というところですね^^;

世間では「湯シャンってどうなの?」と
言われていることは重々承知していますが、
私はこれらの理由で湯シャンにふみきることにしました。

「湯シャンってどうなの?」と思っている人でも
湯シャンに見事成功して、クサくなく、ベタつきもなく、
ごわごわガサガサもない良い髪の状態であれば
何も文句はないはずです。

ですからそれを実現させるために
湯シャン&脱シャンプーを頑張って
成功させようと思います^^


以上、
「湯シャンってどうなの?と思われながらも
私が湯シャンを始める4つの理由」
でした!


スポンサードリンク




トラックバック(0) 
共通テーマ:美容
湯シャンを考える ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。